都幾山慈光寺

レンズ焦点距離 : 24mm(APS-C : 16mm)
埼玉県ときがわ町にある関東最古の山岳寺院。坂東三十三ヶ所第九番札所。
「都幾山慈光寺」の写真ギャラリー
都幾山慈光寺の基本情報
慈光寺は開山は天武天皇2年(673年)とされており、1,300年以上の歴史のある寺院です。奈良時代に慈光寺として創建されました。
都幾山の山腹に阿弥陀堂(本堂)、観音堂、心経堂、開山堂、金蓮蔵(宝物殿)などの建物があり、歴史的建造物を巡ることができます。
都幾山慈光寺 アクセスマップ(地図)
撮影スポット情報
項目 | Data |
---|---|
名称 | 都幾山慈光寺 |
ふりがな | じこうじ |
住所 | 埼玉県ときがわ町大字西平386 |
駐車場 | 不明 / |